aibo/玉置浩二
作詞 玉置浩二 / 作曲 玉置浩二
プロデューサー 玉置浩二 須藤晃
『aibo』ソロ活動16枚目のシングル(2000年3月23日 発売)
『ニセモノ』ソロ活動8枚目のアルバム収録(2000年4月26日 発売)
◆名曲レビュー 【第一回】aibo/玉置浩二
玉置さんの名曲は、数えたらキリが無のですが
中期頃の曲で一番好きな曲「aibo」を紹介したいと思います。
「aibo」は、1999年に香港の俳優、Andy Lauに楽曲提供した「Tong」を、2000年に日本語でセルフカバーした楽曲です。
この頃の玉置さんは、人に作った曲はセルフカバーで発表しなかったので、当時はかなり珍しかったと思います。
レコーディングは軽井沢にあるウッドストックスタジオにて、キーボードの安藤さと子さん、安全地帯の矢萩渉さんが参加したが、ほぼ全ての楽器を玉置さんが単独演奏したそうです。
タイトルに関して、最初は「AIBO」という大文字の英語表記で考えたそうです。
その後、漢字の「相棒」になったが、漢字だと、相棒が相撲に見えちゃうという事から、
小文字の可愛い英語表記「aibo」に落ち着いたそうです(笑)
もちろん、犬のロボットの事ではなく、人それぞれの相棒を思い描いて聞いてほしいという願いが込められているそうです。
暖かい人間味溢れる歌詞にホロリと涙がこぼれちゃいます。
CDのオリジナルもいいのですが、ライブVerも最高なので、是非、聞いてみて下さい!
「aibo」発売当時の出来事
◇2000年(平成12年) 玉置さんの活動
- 玉置さん 42歳
- ソロ活動8枚目のアルバム「ニセモノ」発売
- キーボードの安藤聡子さんと結婚
- 軽井沢にログハウスを建設
- 厄年を抜けた
- 禁煙を始めた
- ダイエットを始めた
- 玉置浩二コンサート “Koji Tamaki CONCERT TOUR 2000 Super-T”
◇2000年(平成12年) TV出演
- 笑っていいとも
- さんまのまんま
- いのちの響
- 情熱大陸
- ミュージックフェア
- とんねるずのみなさんのおかげでした
- FUN
◇2000年(平成12年) 当時のニュース
- 高橋尚子が金メダル
- 2000円札発行
- 小渕首相が脳梗塞
- 森喜朗が新首相
- ストーカー規制法施行
◇2000年(平成12年) 流行
- ぱらぱら
- 腰パン/厚底ブーツ
- おっはー(慎吾ママ)
- 池袋ウエストゲートパーク
- やまとなでしこ
- Beautiful Life
- プレステ2 発売
- FF9 発売
- ドラクエ7 発売
◇2000年(平成12年) ヒット曲
- TSUNAMI
- 桜坂
- Everything
- SEASONS
- あなたのキスを数えましょう
- サウダージ
- 楽園
- STAY AWAY
- 月光
- らいおんハート
- if…
【譜面】玉置 浩二 / aibo
▼マスターリズム譜 【特価】150円で販売中‼︎
ttps://store.piascore.com/scores/144859
▼コード譜(無料)
コメントを残す